こんにちは!
ここ半年くらい、悩んでいることがあります。
それは・・もしかして自分はADHDだとか、何か発達障害等を持っているのかな?
と感じることが多いです。
特にADHD診断は当てはまるものが多いです。
例えばこのサイトに記載のある注意欠如・多動症(ADHD)については
大体当てはまります。
片付けができないのは本当に小さいころから苦労しているんだけど、
ここに置く!って決めた場所に置けない。
カバンやお財布の中がいつもぐちゃぐちゃになる。
あとはこれはもう毎日あるんだけど、
忘れ物が多くて、いざ出かけよう!としても何かしら忘れていて
また家にとりに戻ってということがしょっちゅうですごく嫌です。
あとこれもよくあるんだけど、
・ケチャップを買いに外に出たはずなのに関係ない物だけ買って帰宅
・今リビングにいて、買い物にいくために台所でまずエコバックを手に取って、
玄関でお財布を取ってそのまま家を出ようとするとき大体どちらかを忘れる
・かばんを2つ持つと片方のバックをどこかに置き忘れる
(このせいでお財布をとられたことがあります(´;ω;`))
こんなのしょっちゅうなんだけど、
すごくすごく自分の中ではストレスなんですよね・・・。
会議とかでもうまく話せなかったり、話しても
伝えたいことを要約できなくって長ったらしくなってしまって、
「ん?結局こういうこと?」って聞かれたり・・・。
仕事もやらなければいけないこと後回しにしてしまって
ミスしてしまったり、
Excelの表に数字をいれていけばいいだけなのに
うまくできなかったり・・(大体ミスする)
ケアレスミスが本当に多いんですよね。
直そう、直そうと心がけていても
どこかでミスをしてしまうことが多いです・・。
彼や家族、友達に相談したところ、
確かにADHDやなんか変だな?個性的だな?と思うことは
学生時代から多かったけどそんなに気にならないよ~と言われ、
あまり人様には迷惑はかけてないのか?と思ったら
ちょっとだけ安心しました。(笑)
でも自分の中ではやはり気になってしまうので、
病院の予約をさっそく取りました。
取れたけど病院の予定は10/3!
一か月くらい先ですが、すぐですよね!
ADHDなど何か持ってないとしたらそれはそれで安心だし
不注意がひどいのだと思うんだけど、
何かしらあったとしたら知れたほうが私は良いので、
病院緊張するけど行ってみたいと思います!
それまで気を付けて生活するぞー!!